心斎橋、長堀橋で自律神経の不調などでお困りの皆さん、アクスルカイロプラクティック&オステオパシーです。
土日、祝日もおまかせ!夜は20時まで営業!電話でのご予約・お問い合わせはTEL.06-7172-7036
肩こりの原因 |
||
肩こりには多種多様な原因が存在しています。しかし原因を特定しないと症状は改善出来ません。例えば仕事をしていると苦しいが、休日は全く気にならない、こんな方もいらっしゃいます。このような方の肩こりを解消するのは難しくなります。何故なら原因は仕事のストレスによる心因性のものも含まれる可能性があるからです。 人間そのものを支えているのは骨格といわれる背骨です。その周りに筋肉が付着しています、生体力学的に言えば本来みんな同じ構造をしているはずです。しかし人間には人それぞれの習慣と言うものが存在し、みんな違う生活をしているのです。Aさんは立ち仕事、Bさんはデスクワーク、と言った感じです。その習慣が何年も積み重なればどうでしょうか? よく使う筋肉、よく動く関節、逆にあまり動かない所ができるなど体のバランスは崩れていきます。このように習慣、原因は人それぞれ様々です。マニュアルにそって順番にほぐしていくだけではなく、その人に合った施術で改善して行かないと肩こりは改善出来ないのです。 |
肩こりの原因と分類 |
||||||||
姿勢 | 体型 | ストレス | 関節のずれ | 背骨の歪み | 病気 | 歯 | 衣服 | |
内臓反射 | 運動不足 | 目から | 血液循環 | 冷えから | その他まだまだあります。 |
姿勢や習慣が原因での肩こりの方がほとんど |
![]() |
人間の背骨は、頭蓋骨の下から骨盤までつながっており、その部位によって「頸椎」「胸椎」「腰椎」「骨盤」に分けられます。 これらの骨は、それぞれが一直線に連結しているのではなく、「生理的彎曲」という、横から見ると「ゆるやかなS字カーブ」を描いています。 この彎曲はショクアブゾーバーの役目を果たしています、この彎曲のおかげで人間は頭を支え、バランスをとっているのです。 人間にも軸があり、その軸が狂うと、脳からの命令で筋肉は補正しようとしし、筋肉を硬直させて重い頭を支えるようにしているのです。 その硬直が「肩こり」って呼び方になったのです。 その脳からの命令によりバランスを補うのに筋肉を硬くし、引っ張っているのに、それをほぐすとどうですか? またすぐ戻るとおもいませんか?なのでまずは構造から治す必要があるのです。構造を治せば常に筋肉が緊張する事はありません。それが我々カイロプラクターの得意としている事なのです。 |
あなたの姿勢はどれ? |
|||
![]() ![]() ![]() |
姿勢にはいくつかのタイプがあります。 左の三つの図をみてください。 足元から天井まで重心線がひかれています。本来耳の穴の位置がこの線上にくるといいのですが左図はどれもやや前にあるので筋肉に負担がかかり、肩こりになりやすそうです。 Aはお腹の出た方に多い Bはデスクワーク等の方に多い Cは中年期の方に多い これは前後の姿勢だけですが、左右違いがある方もいらっしゃいます、そんな方でも肩こりになります。 このように姿勢と肩こりは蜜につながっています。 肩こりで苦しんで、筋肉をほぐしていらっしゃる方、まずは姿勢を改善しましょう! それが一番の近道です。 |
A | B | C |
大阪府大阪市中央区東心斎橋1-4-21
レアリーノ東心斎橋ビル 701
地下鉄 御堂筋線「心斎橋」駅、
長堀鶴見緑地線「長堀橋」駅よりすぐ
10時〜20時 (最終受付19時)
日曜、祝日
10時〜17時 (最終受付16時)
定休日:不定休
※土日は営業しています!
TEL 06-7172-7036
院長 高橋秀樹
パームスカイロプラクティックカレッジ(卒)
※C.C.P./Certified Chiropractic Practitioner
国際カイロプラクティックカレッジ CSC(修了)
※B.C.Sc/Bachelor of Chiropractic Science
国際カイロプラクティック師連盟
Palms College of Osteopathic Medicine(卒)
※C.O.M.T./Certified Osteopathic Manual Therapist
Osteopathic College of Ontario(修了)
※D.O.M.P.T./Diplomate in Osteopathic Manipulative Theory & Practice
寺脇クリニック
大阪府大阪市東淀川区瑞光1-11-3 エムステーションビル1F
TEL 06-4809-0006
診療科目:内科・整形外科・リハビリ科
診療時間:
9:00-13:00
15:30-20:00
日・祝休診
阪急京都本線 上新庄駅 180m
・レントゲン検査の依頼